![34.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_e92cbfc82eec4092bf8814c1e3aa8ec5~mv2.png/v1/fill/w_533,h_400,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e60266_e92cbfc82eec4092bf8814c1e3aa8ec5~mv2.png)
![33.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_ad8de46ebcd84b2baeab42c115ef5676~mv2.png/v1/fill/w_534,h_401,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/33.png)
学生時代に世界一周!日本の価値ある文化を残すべく訪日外国人向けメディアを運営する青木社長
今回インタビューした方はこちら!
![171003_MATCHA2429_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e60266_1f281ee01ee540b4921bf1f450f40c38~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_2000,h_1456/fill/w_397,h_289,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/171003_MATCHA2429_edited.jpg)
株式会社MATCHA
代表取締役社長
青木 優
明治大学国際日本学部卒。学生時代に世界一周の旅をし、日本の文化を発信することを決意。訪日外国人向けメディア「MATCHA」を運営。世界180ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し情報発信を行う。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
青木社長、本日はよろしくお願いします!まず学生時代について教えてください。
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
大学1年生の時はサークルに入ったんですが、集団行動に慣れなくて半年で辞めちゃいました。その頃は、塾講師とか飲食店でキッチンのバイトをしたり、当時流行ってたミクシィの古着コミュニティで古着の売買をしてました。当時はそれで月10万円ぐらい稼げたんですよね。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
古着を売って月10万稼げたらすごくいいですね!私も古着とか好きなので親近感湧きました!他にはどんなことをしていましたか?
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
自分で1年生の時に服を売った経験が面白かったし、そこをもっと伸ばしたいと思ったので、大学2年生の時から学生インターンを始めました。業務内容はネットショップの店長として月に100万売り上げるというものだったんです。インターンシップに偶然受かって、学校に行かなくなるくらい働きましたね。大学の授業のような座学が苦手で違う道を探していたっていうのもありました。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
2年生で店長として働いたんですか!すごいですね!!
座学ではなく、実務経験を通して学びたかったということですね!
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
そういうことです。それで、3年生の時に日本でTwitterが流行り出したので、自分もTwitterを始めて、孫さんとかホリエモンさんがフォローしている人を全員フォローしてみたんですよ。そしたらYahooの執行役員になった人が自分にフォロー返してくれて、ダメ元で「会いたいです」ってメッセージ送ったら本当に会ってくれたんです。そこで、自分の世界が開かれた感じはしました。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
ええ!会うことができたんですか。
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
そうなんです。他にもTwitterを使っていろんな学生や社会人に会うみたいな経験をして、3年生の12月頃に初めてバックパッカーで海外に行ったんですよね。タイ・カンボジア・マレーシアを2週間ぐらい回ったんですが、その経験がとても良くて、もっとしたいなと思ったので、大学4年生の時に休学することを決めたんですよね。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
その軸とはどんなものだったのですか?
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
僕が4年の時に海外で外務省と連携しながら、日本の文化を広げている人がいて、その人が日本の文化は世界では知られているけど、日本人がビジネスできていないという話をしていたんです。それを聞いてチャンスだと思いました。なので、それを軸にしながら、世界からの目線で日本を見て旅をしようと思いましたね。
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
日本の文化でビジネスにできるような何かを得る、そういった軸で旅をしたのですね!その軸を決めて旅をしたことで良かったことなどはありますか?
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
やっぱり、日本の文化の広げ方とか海外に日本はどう見られているのかを意識的に見るようになったんですよね。そうすると出会う人とか触れるものとかが、いままでと変わってくる部分があって、日本に帰ってきた時に日本を相対的に見ることができました。日本にいたら日本の良さも分からないので、普段いる場所を離れてみて、自分と違う常識の人と対話するみたいな、当たり前は当たり前じゃないことを痛感させられるっていう経験が一番大きかったです。
![世界一周.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_a6b5b2ca9cba4619aa7fde7cde3d07b8~mv2.png/v1/fill/w_600,h_347,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8.png)
![死海の写真.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e60266_b3cc19764dc549f0acc89c92ea3a2202~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%AD%BB%E6%B5%B7%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
![瞑想後の写真インド.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e60266_580b7b9ffb684a9d990f4e02ed30ec10~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9E%91%E6%83%B3%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89.jpg)
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
やっぱり、日々情報に触れていると自分自身について考える時間って少ないからこそ、瞑想を通して、改めて考えることができたのですね!
日本を相対的に見たときに今まで見ていた日本と世界から見る日本の違いは何でしたか?
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
それは色々ありますね。アメリカだとなんか思い浮かぶものってありますか?
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
アメリカは、ハンバーガーとかお肉とかジャンクフードなイメージです。
![MACHAインターンの窓ロゴ.png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_745c15bf067c42d388a1012c31b44c3f~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MACHA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%AA%93%E3%83%AD%E3%82%B4.png)
そしたら日本だと何が思い浮かびますか?
![MicrosoftTeams-image (6).png](https://static.wixstatic.com/media/e60266_aef72eab16b64adabd3a59f303e42438~mv2.png/v1/fill/w_87,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/MicrosoftTeams-image%20(6).png)
日本はお寿司とかヘルシーな食事っていうイメージです。